残り2席!震災被災地の現状を自分の目で見てみませんか?

締め切り延長!

お申し込み・お問い合わせは8月21日(火)までにenishinoza@gmail.comまたは080-5138-3411松井まで

残り2席!震災被災地の現状を自分の目で見てみませんか?
写真は陸前高田市市民体育館2階より(今年7月初旬撮影)

7月の旅の際のアルバムはこちら


『震災被災地の現状を自分の目で見て、空気を感じ、自分に何ができるか、何をするべきかを考える旅』



東日本大震災被災地の現状をしっかりと見て、その空気を​感じ、多くの市民と交流、現実を直視するチャンスです。

あなたがテレビ・ラジオ・新聞などから得ている情報は数​%にしかすぎません。え~そんなの嘘だ!と思ったら実際​に現地に行ってみてください。

被災地で今求められている活動が理解できると共に自分が​やるべきこと、できることがはっきりとわかることでしょ​う。

夏休み期間中につき長距離移動が可能なお子さんならば参​加大歓迎です♪
なお、泥出し、片付けなどの災害ボランティア活動は行い​ませんのでお気軽にどうぞ♪

メインは岩手県大船渡市・陸前高田市ですが、ご縁のある​気仙沼市の仮設店舗にも立ち寄ります。

被災した遺構はこれから次々と取り壊されますので、目に​そして記憶に刻むにはこの夏休みが最後の機会かもしれま​せん。
今後の災害への考え方や復興支援活動にも必ず役立ちこと​でしょう。
皆さまのご参加をお待ちしております。
 
 浜松市のほか静岡県内・関東からご参加の方は可能な限​り近くまでお迎えに行きます。また、25日・26日にお​帰りになる方は交通機関の手配をしたうえで最寄のバス停​や駅までお送りいたします。



旅程

8月23日(木)
夜 浜松市出発
深夜 東京にて同乗者あり

~車中泊~

8月24日(金)
昼前後 気仙沼市着 仮設商店街鹿折マルシェ訪問
夕方 岩手県入り ~休憩~
夜 近隣店舗にて軽く一杯♪
大船渡市泊


8月25日(土)
午前 陸前高田・大船渡をじっくり視察
気仙の名店でランチ♪
午後 商店街訪問、市民交流など
夜 市民との大交流会開催 ※現在20名弱が参加予定
大船渡市泊


8月26日(日)
午前・午後 陸前高田・大船渡をじっくり視察
気仙の名店でランチ♪
午後 大船渡市三陸町方面の視察
夜 市民とのミニ交流会開催
大船渡市泊


8月27日(月)
午前 大船渡市役所訪問 可能であれば浜松市からの応援​職員との懇談など
午後 大船渡市出発

8月28日(火)
未明 東京着
早朝 浜松市着


旅費

往路及び現地の同乗交通費+旅行保険=18,000円
往復及び現地の同乗交通費+旅行保険=23,000円
宿泊費:ホテル一泊6,000円程度
民泊の場合は御礼:2,000円+入浴代:500円
+交流会費、飲食代、お土産代など

参加資格:被災地支援や復興事業に関心のある方。長距離​移動に耐えられる方。子供さんも参加可能(旅費考慮しま​す)。

最大定員:4名 最小催行人員:3名 残席2

持ち物など詳細は個別にお知らせいたします。

お申し込み・お問い合わせは8月21日(火)までにenishinoza@gmail.comまたは080-5138-3411松井まで



同じカテゴリー(災害ボランティア関連)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
残り2席!震災被災地の現状を自分の目で見てみませんか?
    コメント(0)