松井が発信した情報をFacebookで得た沖縄と大分の方より大量のご支縁があり締め切りました。なお、近日浜松市内で食器回収を行いますので情報をお待ちください。
大船渡市で再起される居酒屋さんに食器のご支縁をお願いします♪
10月末、大船渡市で100人規模の和風海鮮居酒屋のオープンに向けて奮闘している荒木英幸さん・モト子さんご夫妻より食器の支縁のお願いです。
開店するのは地元の新鮮な海鮮をメインにした「活酒やあらき」(いざかや あらき)です。
被災前の食べログのリンクです
http://r.tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3001650/
新住所〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字町5-21 (1階) ※発送先は下記参照
再起に向けてご支援していただきたい食器
・取り皿100枚
・刺身用の醤油皿100枚
・40〜50cmの大皿20枚
・調味料入れ(醤油・塩・楊枝など)を15セット
・秋刀魚等の焼物用の皿を60枚
・短めの焼物皿60枚
・小鉢お通し用100枚
・鍋物用の取り皿(呑水)60枚
・サラダ用皿を60枚
・運び盆10枚
ご覧の通りかなり大量でしてオープンまでに揃うか厳しいところですが、身近に食器入れ替え時期の旅館・料亭・食堂などの情報がありましたら是非お知らせいただいてご支縁いただければと思います。
各食器とも希望する数が揃わなくても、もちろん中古でも美品であれば結構です。可能な範囲でご支縁いただければ幸いです。
※割れ・ひび・欠けたものや汚れがひどいものはご遠慮ください。
なお、器や皿の色は黒などの渋めの色を希望していますが和風海鮮居酒屋というイメージや食べログの情報から見繕って頂けると有り難いとのことです。
「こんなに甘えてもいいのかな・・・」と、彼らは恐縮していますが朝早く魚市場に行き夜遅くまで店の立ち上げで働き詰めのお二人・・・震災前は大船渡でも良心的なお店と評判だったそうです。
日数が短く恐縮ですが10月25日開店予定で動いておりますので「10月20日までに必着」をひとまずの受入れ期日とさせていただきます。元払いでの配送・または直接持ち込んでいただくこともできます。
発送・回収先
締め切りました
甚大な被害を受けた方々が悲しみを乗り越えまた立ち上がろうとしています。
私たちのできる限りの協力・支縁により一日も早い復旧・復興を祈っております。
はままつ災害ボランティアねっと えにしのざ幹事 松井伸行