2017年11月05日
【ご来場者 ご意見箱】 自分の命は自分で守る!~意識改革~
本日は自分の命は自分で守る!~意識改革~にご来場いただきありがとうございました。ご参加いただいた皆さまには、下記に対するご感想やご意見などをコメント欄に記入していただければ幸いです。・大船渡津波伝承館 齊藤館長の講演について・パネルディスカッションにつ...
「被災地復興は支援から支縁へ!」をコンセプトに人との繋がりが長期支縁のエネルギーになると信じ活動しています。 「支えあう ご縁でつながら 人とまち」 人を好きになるからそのまちが好きになる、好きなまちだからずっと応援できる この言わば当たり前のことにしっかりと目を向け、ただひたすらにただ愚直に多くの人との交流を続ける。 そして、素敵なご縁をつなげていくことできっと何か素晴らしいアイデアや企画が生まれる!と信じています。
2017年11月05日
本日は自分の命は自分で守る!~意識改革~にご来場いただきありがとうございました。ご参加いただいた皆さまには、下記に対するご感想やご意見などをコメント欄に記入していただければ幸いです。・大船渡津波伝承館 齊藤館長の講演について・パネルディスカッションにつ...
2017年10月29日
2016年10月には浜松市福祉交流センターにおいて「大船渡津波伝承館in浜松」を開催し多くの方にご参加いただきましたが、今年は可美総合公園ホールにて同じく大船渡津波伝承館の齊藤館長による講演を中心とした防災企画をさせていただきましたのでお知らせさせていただき...
2016年09月10日
2011年3月11日に発生した東日本大震災からまもなく5年半。 時間の経過とともに危機意識が薄れていく中、この講演では震災当時の現地で起きた出来事に触れていただき、市民の皆さんに地震や津波から命を守る避難行動の重要性を再認識していただくことを目的に開講いたしま...
2016年03月12日
平成28年3月12日 中日新聞38面に掲載されましたクリックすると拡大します平成28年3月12日付38面毎年丁寧に取材してくださる中日新聞さんに大船渡市の「食楽ぽぽろ」さんの記事が掲載されました。 この記事は浜松の記者が書いていますので浜松とのつながりを強調していま...
2015年04月14日
東日本大震災から4年と1ヶ月が過ぎた岩手県。松井にとっては7ヶ月ぶりの訪問。今回は多くの場所を再び訪れ、多くの方々と再会し、旨いものを食って呑んで大いに楽しむ旅です♪全行程同行できる方はいないと思われますが「往路同乗+現地解散」「現地合流+復路同乗」「自力...
2014年09月20日
吉浜地区で実る稲『岩手県大船渡産 ひとめぼれ新米の限定販売』 旬を迎えたさんま・わかめなど海産物で有名な岩手県大船渡市ですが、三陸町吉浜の菊地久寿さんや日頃市町の平山大吾さんの田んぼでは今年も浜松市民向けの「ひとめぼれ」が作付けされ10月初旬には収穫予定...
2013年11月26日
【速報】12月5日、静岡新聞朝刊にて告知記事が開催されました。東日本大震災で被災した車椅子を使ってけん引式車椅子補助装置JINRIKI®体験会~迅速な避難で災害弱者と介護者の命を守れ!~企画名:けん引式車いす補助装置「JINRIKI」体験会日 時:平成25年12月10日(火)...
2013年10月20日
ハンズアップさんで募集させていただいた「第2回 大船渡復興支援イベントさんま祭り」に濱守栄子さんと古今亭駿菊師匠に出演していただき盛り上げて欲しい!」へ8名の皆さまよりあたたかいご支援をいただきました。ありがとうございました!遅くなりましたが、これより☆...
2013年10月16日
【浜松市 北部協働センターまつりのお知らせ】10月26日(土)27日(日)の二日間、浜松市の北部協働センターまつりが開催されます。facebookイベントhttps://www.facebook.com/events/571833369531115/今回は宮城県気仙沼市の仮設商店街「鹿折復幸(ししおりふっこう)マ...
2013年09月27日
国境なき肉団・えにしのざ共催企画震災復興の底力になろう!岩手県住田町の「住田鶏ハラミ」を食べる交流会日 時:平成25年10月3日(木)19:00~21:00 会 場:「8FEET」(エイトフィート)浜松市中区砂山町325−20 水谷ビルB1F参加費:3,000円 焼き住田鶏ハラ...