中日新聞さんで紹介されました

4月16日付 中日新聞朝刊

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120416/CK2012041602000163.html

今後は「命をあきらめさせない」工夫を取り入れたいです。
静岡県沿岸では地震の大きさ、津波波高と到達時間、海との距離、​自分の標高であきらめている方が多いのですが、実際には現実逃避​なんですよね。
引越しにも耐震対策にも莫大な金がかかるので「自分にはできない​」→「思考停止」が「あきらめ」ているような感覚になっているの​でしょうが、いざその時になったら必ず後悔します。

これからは「自分が死んだら悲しむ人や困る人がどれだけいるのか​?」の再確認と「今の自分にできることをできる範囲でやる」こと​に主眼をおきます。



同じカテゴリー(災害ボランティア関連)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中日新聞さんで紹介されました
    コメント(0)