食器回収場所トータルケアセンターさんの地図と連絡先
住所:浜松市北区三方原町2041-3 トータルケアセンターさま
TEL053-414-5202
11月1日より4日までの9:00~19:00 ※5日・6日は受け付けておりません
地図はこちら
「第1回 浜松~気仙食器支縁プロジェクト」
※気仙(地区)とは岩手県沿岸南部、大船渡市・陸前高田市・住田町の地域の名称です。
11月下旬から12月初旬にかけて岩手県大船渡市では「大船渡復興屋台村」及び「おおふなと夢商店街」が相次いでオープンします。仮設店舗は独立行政法人中小企業基盤整備機構により無料支給されるものの内装・什器・調理器具などは自己負担となっており、店を流され資金力の乏しい店主たちは困窮しています。
そこでこのたび浜松市の市民や飲食店などから広く食器を集め、ボランティアの協力を得て仕分け・梱包し現地に向けて発送、大船渡市を含む気仙地区で再起される飲食店主に利用していただくという支縁活動を企画しました。
なおこの活動は、「開店時に最低限必要な食器を支縁する」ことが主眼ですので、営業開始後は必要に応じ各自で購入していただくことを希望しています。
現地までの配送は浜松の若手理容師グループのボランティアバスに混載しますが、配送支縁金として市民からの寄付も同時募集いたします。
回収時期:11月1日(火)~6日(日)※回収場所②は4日(金)まで
※11月7日(月)仕分け・梱包のボランティアさんも同時募集しています。
回収場所:①浜松市浜北区中瀬1396-4 中瀬七区公民館となり 若宮八幡宮
※11月3日は受け付けません
受付時間は9:30~12:30と17:00以降
持ち込み前に竹内幸雄さん090-5872-2824まで連絡願います
地図は
こちら
②浜松市北区三方原町2041-3 トータルケアセンターさま
11月1日より4日までの9:00~19:00
※5日・6日は受け付けておりません
地図は
こちら
仕分け梱包作業日時:11月7日(月)10:00~20:00 回収場所①にて(参加時間は自由)
募集する食器
今回は新品・または未使用品に限らせていただきます。
和・洋・中は問いません。
大皿・中皿・小皿・長角皿・角皿・丼・茶碗・汁碗・小鉢・徳利・お猪口
グラス・箸・箸置き・ナイフ・フォーク・スプーン・カップなどなど
種類別に仕分け及び梱包していただけると非常に助かります
配送支縁金寄付方法:食器持込みの際にご署名・金額ご記入の上募金箱へお願いします
または下記口座へお振込みください
金融機関:ゆうちょ銀行
記号:12360
番号:5238901
名前:災害被災地支縁団体えにしのざ(サイガイヒサイチシエンダンタイ エニシノザ)
※通信欄に「食器配送費(ショッキハイソウヒ」とご記入のうえお振込みください。
ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
■銀行名 ゆうちょ銀行
■金融機関コード 9900
■店番 238
■預金種目 普通 (または貯蓄)
■店名 二三八 店(ニサンハチ店)
■口座番号 0523890
「以下参考情報」
配送行程:11月13日(日)深夜 浜松出発~14日(月)夕方大船渡市着
配布日時:11月15日(火)9:00~11:00
配布場所:大船渡市内 フレアイランド尾崎岬
配布対象:大船渡復興屋台村・おおふなと「夢」商店街出店者及び近日開店予定の飲食店主
主 催:「被災地復興活動は支援から支縁へ!」災害被災地支縁非営利団体 えにしのざ
協 力:社会福祉法人浜松市社会福祉協議会・はままつ災害ボランティアねっと・H.S.A浜松支部
後 援:調整中