真夜中のお酒座談会・・・・

松井伸行(えんまつ)

2009年10月28日 10:17

記事アップが遅くなってしまい申し訳ありません・・・・
10月23日金曜日21:30より、市内某店にて「真夜中のお酒座談会」を開催しました。



開会当初の参加者は
サケオフィステラダの寺田好文さん

ロングステイアドバイザーで(有)オフィス・ブレイン・ナウの清水さん

「ママサロンはな」の助産師マンマこと根方さん

高林会計事務所の鈴木さん

創業塾7期生でNPO地球環境フォーラム事務局長の山田さん

8期生でアグリジャパンプロデュースの加藤さん

10期生で神村秀和税理士事務所の神村さん

えんまつの8名

そして主役である「柚右衛門」オーナーの6期生伊藤さんは閉店後の0時前に登場されました。

まずは生ビールで乾杯!

皆さんの自己紹介などを経てお待ちかねの日本酒の試飲です!
今回、寺田先生は県内酒蔵の三銘柄をお持ちくださいました。

銘柄はすっかり忘れましたが一番目がまずまず、二番目が美味しくて、三番目もまずまずという感じでした。バカ舌の私には酒を語れるほどの知識はございません、恐縮です・・・・
しかし、「柚右衛門」では伊藤さんが気に入った銘柄を仕入れることになったようで企画した甲斐がありました。

前向きな皆さんだけに放っておいても宴は盛り上がってきます。
この日の私は序盤から日本酒を飲んでしまった影響ですぐにできあがってしまいまして・・・
あ~でもない、こ~でもないと激論を交えていたことは覚えていますが内容はほとんど記憶にございません。すみません


23時頃から一人・・二人と帰宅される方々を尻目に寺田先生と伊藤さん、加藤さんとえんまつの4名は午前2時過ぎまで飲んでいました。

貴重なお酒を提供してくださった寺田先生、そして参加してくださった皆さまお疲れ様でした、すでに次回も準備中です!


私はこの深酒が祟り、翌日の三ケ日のパーティーで苦しむこととなります・・・・・




関連記事